ワールドカップ南米予選
パラグアイ 0-1 コロンビア
Paraguay 0-1 Colombia
それぞれの持ち味は、コロンビアがテクニックとスピード、
パラグアイは守備から入って3本でラストパスといった、単純ではあるが相手にプレッシャーがかかる形
その中で最初に決定機を持ったのはコロンビア、
CKのセカンド、クロスをGKとDFの間へ、中でフリーもミートできず、その後ろにいた選手もミートできず
一進一退の攻防は続き無得点のまま前半終了
パラグアイに前半だけでイエロー3枚出ているのが気にかかるところ
後半も熱い戦いは続く
9分に決定機を作ったのはパラグアイ
CKをファーでヘッド、GKとFWが交錯したこぼれ球をつめるもコロンビアDFがクリア
ペースは完全にパラグアイ
セカンドボールを拾って前に出ていくが、最後の崩しが今一つ
パラグアイは後半シュートをほとんど打たれなかったが、自分たちもそれほどシュートを打てず
試合はこのまま終わるかと思いきや・・・
アディショナルタイムのコロンビア、
ロングボールをヘッドで前へ、リターンもらってもう一度ワンツーで抜け出しシュート
殊勲のゴールを決めたのはモンテレイ所属のエドウィン・カルドナ
南米でもドラマはアディショナルタイムにあった
驚いた、パラグアイはもったいない負け、とはいえ激しく熱く、そして面白い試合だった
0 件のコメント:
コメントを投稿