2016年9月29日木曜日

見た試合(153)

アルゼンチンリーグ第4節
エストゥディアンテス 3-0 テンペルレイ
Estudiantes 3-0 Temperley

3節終えて唯一3連勝のエストゥディアンテスと、1勝1敗1分のテンペルレイの試合

Youtubeで配信されていなかったのでDAZNで視聴
実況なし、スクショもできない(真っ黒になる)

立ち上がり10分ほぼ何も起きない、ややホームが優勢といったところ
エストゥディアンテスは前で収まらないし、縦へのスピードが出てこない
それでもワンチャンスをものにできるのが好調な要因か
19分、CKをファーでヘッド、ゴール前でCBのジョナタン・シュンケがこれまたヘッドでコースを変えてゴール

その後もあまり見せ場のない展開が続く

エストゥディアンテスの長所はボランチの二人(ロドリゴ・ブラニャ37才とサンティアゴ・アスカシーバル19才)にあると思う、よく走って広い範囲をカバーしている
それだけに前線の連携がイマイチなのがもったいない

一方テンペルレイも良い形になりそうなところでミスが出る

後半も目立ったものはなかったが、
11分エストゥディアンテスの右クロスにテンペルレイのGKが飛び出すが届かず、ファーでがら空きのゴールへヘッドで詰める、決めたのはFWカルロス・アウスキ

以後もエストゥディアンテスは守備の手を緩めず相手に隙を与えない
そして39分にはミドルシュートが決まって3-0

終わってみれば完勝だった

0 件のコメント:

コメントを投稿