2015年3月8日日曜日

見た試合(66)

コパ・リベルタドーレス、グループリーグ
 「ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 3-1 ザ・ストロンゲスト(ボリビア)」

なぜか3週連続で試合を見ているウニベルシダー・デ・チレ(以下ラ・ウー)は、ここまで2連敗、国内リーグでもイマイチ勝てないでいる
一方のストロンゲストは1勝1敗
ホームでは強いがアウェーではからっきし駄目のボリビアのチームがどう戦うかが注目

立ち上がりからラ・ウーはエンジン全開だが、むしろ目立ったのはストロンゲスト
足元上手いし、ドリブルでどんどん仕掛けていく印象で弱気なボリビアのイメージを覆すものだった
とりわけパラグアイ生まれのボリビア人、左利きの10番パブロ・エスコバルが上手い(どうも自分は左利きのテクニシャンが好きなようだ)、その彼が前半16分に先制点を奪う
しかし19分すぐさまラ・ウーが同点
これでラ・ウーは落ち着きを取り戻し、攻勢に出るが決定機を外すなどどうも波に乗り切れない

後半も攻勢のラ・ウー、9分に相手が退場して1人少なくなってさらに勢いを増すがやはり決定機を外し続ける
攻めに攻め立てようやく得点したのは25分のことだった
得失点差も考えて攻めるのをやめないラ・ウーは、32分に追加点を挙げて勝負あり
この勝利でラ・ウーの調子が上がればいいが・・・
力負けではあったがストロンゲストの健闘も光ったことは付け加えておかなければならない

0 件のコメント:

コメントを投稿