<要点>
・2015年から1シーズン制となる
・2月から12月にかけて行われる
・1部に30チームが参加する(現在は20チーム)
・全30試合(ホーム&アウェーではなく、1回戦制の29試合)
プラス1試合
(この1試合はクラシコを予定、つまりライバル対決だけホーム&アウェーになる
例えばボカならリーベルとだけホーム&アウェーで対戦する)
・降格は2チーム、過去3シーズンの平均値から算出
・2016年のコパ・リベルタドーレス出場権は
リーグチャンピオン、
コパ・アルヘンティーナ(カップ戦)チャンピオン、
前年(2015年)のコパ・スダメリカーナにおいて最高成績を収めたチーム、
リギージャと呼ばれる、いわゆるプレーオフから2チーム
の5チーム
・コパ・スダメリカーナには、
スーペルコパの勝者(リーグとカップのチャンピオンのスーパーカップ)、
残り5つの枠はリギージャで決定される
これが実現するかどうか疑わしい
まだこれから二転三転ありそうだ
2014年4月30日水曜日
2014年4月29日火曜日
南米ニュースをいくつか
①コパ・エウロアメリカーナ2014
これはテレビ会社が企画したプレシーズンマッチの総称で
ヨーロッパのチームとアメリカ大陸のチームが対戦する。
(昨年は南米8チーム、ヨーロッパ3チームが参加)
アトレチコ・マドリードは、7月27日にアメリカのサンホセ・アースクエークスと、
7月30日にメキシコのクラブ・アメリカと対戦する。
またASモナコは、コロンビアで7月20日にフニオールと、
アメリカのマイアミで23日にアトレチコ・ナシオナルと対戦する。
今後さらにチーム数は増える模様
②スーペルクラシコ
http://www.cariverplate.com.ar/superclasico-river-plate-boca-juniors-copa-bbva-cancun-2014/
こちらもプレシーズンマッチの話題
5月31日にメキシコのカンクンでボカvsリーベルのスーペルクラシコが
行なわれることになった
③ジーコ「決勝はブラジル対アルゼンチンがいい」
http://www.goal.com/es-cl/news/4819/copa-del-mundo-2014/2014/04/28/4782631/zico-quiere-una-final-entre-brasil-y-argentina?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
「我々の一番のライバルはアルゼンチンだ。
現在世界ナンバー1の選手であるメッシを軸にしているチームだから。
一騎打ちとは思わないが、理想はブラジル対アルゼンチンの決勝だ。」
「スコラーリ監督は素晴らしい仕事をしている。
チームが6度目のワールドカップを手にすると信じている。」
これはテレビ会社が企画したプレシーズンマッチの総称で
ヨーロッパのチームとアメリカ大陸のチームが対戦する。
(昨年は南米8チーム、ヨーロッパ3チームが参加)
アトレチコ・マドリードは、7月27日にアメリカのサンホセ・アースクエークスと、
7月30日にメキシコのクラブ・アメリカと対戦する。
またASモナコは、コロンビアで7月20日にフニオールと、
アメリカのマイアミで23日にアトレチコ・ナシオナルと対戦する。
今後さらにチーム数は増える模様
②スーペルクラシコ
http://www.cariverplate.com.ar/superclasico-river-plate-boca-juniors-copa-bbva-cancun-2014/
こちらもプレシーズンマッチの話題
5月31日にメキシコのカンクンでボカvsリーベルのスーペルクラシコが
行なわれることになった
③ジーコ「決勝はブラジル対アルゼンチンがいい」
http://www.goal.com/es-cl/news/4819/copa-del-mundo-2014/2014/04/28/4782631/zico-quiere-una-final-entre-brasil-y-argentina?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
「我々の一番のライバルはアルゼンチンだ。
現在世界ナンバー1の選手であるメッシを軸にしているチームだから。
一騎打ちとは思わないが、理想はブラジル対アルゼンチンの決勝だ。」
「スコラーリ監督は素晴らしい仕事をしている。
チームが6度目のワールドカップを手にすると信じている。」
14-15 Copa Chile
今月から始まる新シーズンのコパ・チレ
1部・2部のチームが参加し、グループリーグを戦う
現地5月18日から始まり、
21,25,28日、6月の1,5日と続く
<グループ1>
ウニベルシダー・デ・チレ
アウダックス・イタリアーノ
サンティアゴ・モーニング
マガジャネス
<グループ2>
コブレサル
コキンボ・ウニード
デポルテス・コピアポ
デポルテス・ラ・セレナ(あるいはイベリア)
<グループ3>
デポルテス・イキケ
コブレロア
アントファガスタ
サン・マルコス・デ・アリカ
<グループ4>
ウニオン・エスパニョーラ
ウニオン・ラ・カレラ
エベルトン
ウニオン・サン・フェリペ
<グループ5>
コロコロ
パレスティーノ
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
CSDレンジャーズ
<グループ6>
ウアチパト
デポルテス・コンセプシオン
デポルテス・テムコ
ロタ・チュワゲル(あるいはイベリア)
<グループ7>
オヒギンス
サンティアゴ・ワンダラーズ
サン・ルイス・デ・キジョータ
バルネチェア
<グループ8>
ウニベルシダー・カトリカ
ニュブレンセ
クリコ・ウニード
ナバル(あるいはイベリア)
1部・2部のチームが参加し、グループリーグを戦う
現地5月18日から始まり、
21,25,28日、6月の1,5日と続く
<グループ1>
ウニベルシダー・デ・チレ
アウダックス・イタリアーノ
サンティアゴ・モーニング
マガジャネス
<グループ2>
コブレサル
コキンボ・ウニード
デポルテス・コピアポ
デポルテス・ラ・セレナ(あるいはイベリア)
<グループ3>
デポルテス・イキケ
コブレロア
アントファガスタ
サン・マルコス・デ・アリカ
<グループ4>
ウニオン・エスパニョーラ
ウニオン・ラ・カレラ
エベルトン
ウニオン・サン・フェリペ
<グループ5>
コロコロ
パレスティーノ
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
CSDレンジャーズ
<グループ6>
ウアチパト
デポルテス・コンセプシオン
デポルテス・テムコ
ロタ・チュワゲル(あるいはイベリア)
<グループ7>
オヒギンス
サンティアゴ・ワンダラーズ
サン・ルイス・デ・キジョータ
バルネチェア
<グループ8>
ウニベルシダー・カトリカ
ニュブレンセ
クリコ・ウニード
ナバル(あるいはイベリア)
13-14メキシコリーグ(後期)第17節のベストイレブン
http://tirolibre.com/ によるベストイレブン
http://tirolibre.com/noticia/2014-04-28/el-once-ideal-de-la-jornada-17-clausura-2014
GK
ウィリアム・ヤルブロウ(クラブ・レオン)
DF
エフライン・フアレス(モンテレイ)
マリオ・デ・ルナ(プエブラ)
ウーゴ・アジャラ(ティグレス)
ヘラルド・フローレス(クルス・アスル)
MF
カルロス・アルベルト・サンチェス(プエブラ、ウルグアイ人)
ギド・ピサーロ(ティグレス、アルゼンチン人)
ルイス・モンテス(クラブ・レオン)
FW
エンリケ・エスケダ(パチューカ)
ルーカス・ビアトリ(ハグアレス、アルゼンチン人)
アブラハム・カレーニョ(パチューカ)
http://tirolibre.com/noticia/2014-04-28/el-once-ideal-de-la-jornada-17-clausura-2014
GK
ウィリアム・ヤルブロウ(クラブ・レオン)
DF
エフライン・フアレス(モンテレイ)
マリオ・デ・ルナ(プエブラ)
ウーゴ・アジャラ(ティグレス)
ヘラルド・フローレス(クルス・アスル)
MF
カルロス・アルベルト・サンチェス(プエブラ、ウルグアイ人)
ギド・ピサーロ(ティグレス、アルゼンチン人)
ルイス・モンテス(クラブ・レオン)
FW
エンリケ・エスケダ(パチューカ)
ルーカス・ビアトリ(ハグアレス、アルゼンチン人)
アブラハム・カレーニョ(パチューカ)
13-14メキシコリーグ(後期)リギージャ準々決勝の日程
(1stLeg)
5月1日(木)
10:00 クラブ・アメリカvsサントス・ラグーナ
12:00 クラブ・レオンvsクルス・アスル
5月2日(金)
10:00 パチューカvsプーマス
12:00 ティフアナvsトルーカ
(2ndLeg)
5月4日(日)
09:00 クルス・アスルvsクラブ・レオン
11:00 サントス・ラグーナvsクラブ・アメリカ
5日(月)
02:00 トルーカvsティフアナ
07:00 プーマスvsパチューカ
5月1日(木)
10:00 クラブ・アメリカvsサントス・ラグーナ
12:00 クラブ・レオンvsクルス・アスル
5月2日(金)
10:00 パチューカvsプーマス
12:00 ティフアナvsトルーカ
(2ndLeg)
5月4日(日)
09:00 クルス・アスルvsクラブ・レオン
11:00 サントス・ラグーナvsクラブ・アメリカ
5日(月)
02:00 トルーカvsティフアナ
07:00 プーマスvsパチューカ
2014コパ・リベルタドーレス、今週の日程
ラウンド16の2ndLeg、残り6試合
4月30日(水)
07:15 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsザ・ストロンゲスト(ボリビア)
09:45 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsナシオナル(パラグアイ)
5月1日(木)
07:30 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsアルセナル(アルゼンチン)
10:00 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsクルゼイロ(ブラジル)
10:00 グレミオ(ブラジル)vsサン・ロレンソ(アルゼンチン)
5月2日(金)
07:15 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
4月30日(水)
07:15 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsザ・ストロンゲスト(ボリビア)
09:45 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsナシオナル(パラグアイ)
5月1日(木)
07:30 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsアルセナル(アルゼンチン)
10:00 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsクルゼイロ(ブラジル)
10:00 グレミオ(ブラジル)vsサン・ロレンソ(アルゼンチン)
5月2日(金)
07:15 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
13-14メキシコリーグ(後期)最終節の結果
第17節
ケレタロ 3-4 パチューカ
ティフアナ 1-2 クラブ・レオン
クルス・アスル 2-1 プーマス
ベラクルス 2-2 サントス・ラグーナ
ティグレス 2-1 アトラス
ハグアレス 5-2 アトランテ
トルーカ 1-1 クラブ・アメリカ
プエブラ 3-1 モレリア
チーバス 0-1 モンテレイ
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点36
2、トルーカ 勝ち点32
3、プーマス 勝ち点25(+6)
4、サントス・ラグーナ勝ち点25(+4)
5、クラブ・アメリカ 勝ち点25(+4)
6、パチューカ 勝ち点24(+2)
7、ティフアナ 勝ち点24(-1)
8、クラブ・レオン 勝ち点23(+6)
-------------------------------------
9、ハグアレス 勝ち点23(±0)
10、モンテレイ 勝ち点23(±0)
8位までがリギージャに進出
<リギージャ組み合わせ>
1stLegを現地4月30日ないしは5月1日
2ndLegを現地5月3日ないしは4日
クルス・アスルvsクラブ・レオン
トルーカvsティフアナ
プーマスvsパチューカ
サントス・ラグーナvsクラブ・アメリカ
※決勝進出の2チームが14-15シーズンの
コンカカフチャンピオンズリーグに出場
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
ケレタロ 3-4 パチューカ
ティフアナ 1-2 クラブ・レオン
クルス・アスル 2-1 プーマス
ベラクルス 2-2 サントス・ラグーナ
ティグレス 2-1 アトラス
ハグアレス 5-2 アトランテ
トルーカ 1-1 クラブ・アメリカ
プエブラ 3-1 モレリア
チーバス 0-1 モンテレイ
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点36
2、トルーカ 勝ち点32
3、プーマス 勝ち点25(+6)
4、サントス・ラグーナ勝ち点25(+4)
5、クラブ・アメリカ 勝ち点25(+4)
6、パチューカ 勝ち点24(+2)
7、ティフアナ 勝ち点24(-1)
8、クラブ・レオン 勝ち点23(+6)
-------------------------------------
9、ハグアレス 勝ち点23(±0)
10、モンテレイ 勝ち点23(±0)
8位までがリギージャに進出
<リギージャ組み合わせ>
1stLegを現地4月30日ないしは5月1日
2ndLegを現地5月3日ないしは4日
クルス・アスルvsクラブ・レオン
トルーカvsティフアナ
プーマスvsパチューカ
サントス・ラグーナvsクラブ・アメリカ
※決勝進出の2チームが14-15シーズンの
コンカカフチャンピオンズリーグに出場
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
チリ代表、国内組10人を招集
GK
ジョニー・エレーラ(ウニベルシダー・デ・チレ)
クリストフェル・トセッリ(ウニベルシダー・カトリカ)
パウロ・ガルセス(オヒギンス)
DF
ホセ・ロハス(ウニベルシダー・デ・チレ)
マルコス・ゴンサレス(ウニオン・エスパニョーラ)
エンソ・アンディア(ウニベルシダー・カトリカ)
MF
ホセ・ペドロ・フエンサリーダ(コロコロ)
ペドロ・パブロ・エルナンデス(オヒギンス)
FW
エステバン・パレデス(コロコロ)
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
この10人に海外組約20人を加えて最終的なメンバーを決定する模様
ジョニー・エレーラ(ウニベルシダー・デ・チレ)
クリストフェル・トセッリ(ウニベルシダー・カトリカ)
パウロ・ガルセス(オヒギンス)
DF
ホセ・ロハス(ウニベルシダー・デ・チレ)
マルコス・ゴンサレス(ウニオン・エスパニョーラ)
エンソ・アンディア(ウニベルシダー・カトリカ)
MF
ホセ・ペドロ・フエンサリーダ(コロコロ)
ペドロ・パブロ・エルナンデス(オヒギンス)
FW
エステバン・パレデス(コロコロ)
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
この10人に海外組約20人を加えて最終的なメンバーを決定する模様
2014年4月28日月曜日
13-14チリリーグ(後期)最終節の結果
第17節
オヒギンス 1-1 CSDレンジャーズ
アウダックス・イタリアーノ 1-1 パレスティーノ
ウアチパト 0-0 エベルトン
ウニベルシダー・カトリカ 1-1 ウニオン・ラ・カレラ
デポルテス・イキケ 0-1 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
アントファガスタ 1-1 サンティアゴ・ワンダラーズ
コブレサル 2-0 ウニオン・エスパニョーラ
ニュブレンセ 3-5 コロコロ
ウニベルシダー・デ・チレ 0-4 コブレロア
先週のCSDレンジャーズに続き、エベルトンの降格が決定
<順位>
1、コロコロ 勝ち点42
2、U・カトリカ 勝ち点33
3、オヒギンス 勝ち点30
4、ウニベルシダー・
デ・コンセプシオン勝ち点27
5、パレスティーノ 勝ち点26
6、ウアチパト 勝ち点25(+3)
7、イキケ 勝ち点25(-1)
8、コブレロア 勝ち点22(-1)
9、ウニオン・
エスパニョーラ勝ち点22(-9)
10、コブレサル 勝ち点21(-2)
11、アントファガスタ勝ち点21(-4)
12、ウニベルシダー・デ・チレ 勝ち点20(±0)
13、ウニオン・ラ・カレラ 勝ち点20(-7)
14、アウダックス・イタリアーノ勝ち点19(±0)
15、サンティアゴ・ワンダラーズ勝ち点19(-2)
16、エベルトン 勝ち点19(-11)
17、ニュブレンセ 勝ち点17
18、CSDレンジャーズ 勝ち点16
<ゴールランキング>
16点
エステバン・パレデス(コロコロ)
13点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
10点
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
9点
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
後期シーズンはコロコロの優勝で幕を閉じたが、いくつかの試合が残っている
①スーペルコパ
前期リーグ優勝の「オヒギンス」対コパ・チレ優勝の「デポルテス・イキケ」
現地時間5月3日16時30分~
②コパ・スダメリカーナ出場権(残り1枠)をかけたリギージャ
コブレサル
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
コブレロア
パレスティーノ
の4チームでトーナメント(ホーム&アウェー)を行い、優勝チームが出場権を得る
準決勝
(1stleg) 現地4月30日
コブレサルvsウニベルシダー・デ・コンセプシオン
コブレロアvsパレスティーノ
(2ndLeg) 現地5月4日
ウニベルシダー・デ・コンセプシオンvsコブレサル
パレスティーノvsコブレロア
オヒギンス 1-1 CSDレンジャーズ
アウダックス・イタリアーノ 1-1 パレスティーノ
ウアチパト 0-0 エベルトン
ウニベルシダー・カトリカ 1-1 ウニオン・ラ・カレラ
デポルテス・イキケ 0-1 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
アントファガスタ 1-1 サンティアゴ・ワンダラーズ
コブレサル 2-0 ウニオン・エスパニョーラ
ニュブレンセ 3-5 コロコロ
ウニベルシダー・デ・チレ 0-4 コブレロア
先週のCSDレンジャーズに続き、エベルトンの降格が決定
<順位>
1、コロコロ 勝ち点42
2、U・カトリカ 勝ち点33
3、オヒギンス 勝ち点30
4、ウニベルシダー・
デ・コンセプシオン勝ち点27
5、パレスティーノ 勝ち点26
6、ウアチパト 勝ち点25(+3)
7、イキケ 勝ち点25(-1)
8、コブレロア 勝ち点22(-1)
9、ウニオン・
エスパニョーラ勝ち点22(-9)
10、コブレサル 勝ち点21(-2)
11、アントファガスタ勝ち点21(-4)
12、ウニベルシダー・デ・チレ 勝ち点20(±0)
13、ウニオン・ラ・カレラ 勝ち点20(-7)
14、アウダックス・イタリアーノ勝ち点19(±0)
15、サンティアゴ・ワンダラーズ勝ち点19(-2)
16、エベルトン 勝ち点19(-11)
17、ニュブレンセ 勝ち点17
18、CSDレンジャーズ 勝ち点16
<ゴールランキング>
16点
エステバン・パレデス(コロコロ)
13点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
10点
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
9点
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
後期シーズンはコロコロの優勝で幕を閉じたが、いくつかの試合が残っている
①スーペルコパ
前期リーグ優勝の「オヒギンス」対コパ・チレ優勝の「デポルテス・イキケ」
現地時間5月3日16時30分~
②コパ・スダメリカーナ出場権(残り1枠)をかけたリギージャ
コブレサル
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
コブレロア
パレスティーノ
の4チームでトーナメント(ホーム&アウェー)を行い、優勝チームが出場権を得る
準決勝
(1stleg) 現地4月30日
コブレサルvsウニベルシダー・デ・コンセプシオン
コブレロアvsパレスティーノ
(2ndLeg) 現地5月4日
ウニベルシダー・デ・コンセプシオンvsコブレサル
パレスティーノvsコブレロア
2014年4月26日土曜日
2014コパ・リベルタドーレス、今週の結果
ボリバル(ボリビア) 1-1 クラブ・レオン(メキシコ)
→2戦合計3-3、アウェーゴールでボリバルが準々決勝へ
ナシオナル(パラグアイ) 1-0 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) 1-0 グレミオ(ブラジル)
アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 1-0 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
サントス・ラグーナ(メキシコ) 0-2 ラヌース(アルゼンチン)
→2戦合計1-4でラヌースが準々決勝へ
アルセナル(アルゼンチン) 0-0 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
→2戦合計3-3、アウェーゴールでボリバルが準々決勝へ
ナシオナル(パラグアイ) 1-0 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) 1-0 グレミオ(ブラジル)
アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 1-0 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
サントス・ラグーナ(メキシコ) 0-2 ラヌース(アルゼンチン)
→2戦合計1-4でラヌースが準々決勝へ
アルセナル(アルゼンチン) 0-0 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
2014年4月24日木曜日
2014年4月23日水曜日
13-14チリリーグ(後期)第16節の結果
第16節
パレスティーノ 0-1 デポルテス・イキケ
CSDレンジャーズ 0-2 アウダックス・イタリアーノ
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン 1-0 ウニベルシダー・デ・チレ
ウニオン・エスパニョーラ 1-3 オヒギンス
ウニオン・ラ・カレラ 0-6 ウアチパト
コロコロ 2-2 ウニベルシダー・カトリカ
コブレロア 0-1 アントファガスタ
エベルトン 1-1 ニュブレンセ
サンティアゴ・ワンダラーズ 2-0 コブレサル
CSDレンジャーズの降格が決定
<順位>
1、コロコロ 勝ち点39(優勝、2015年のコパ・リベルタドーレス出場)
2、U・カトリカ 勝ち点32
3、オヒギンス 勝ち点29
4、パレスティーノ勝ち点25
5、イキケ 勝ち点25
<ゴールランキング>
13点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
9点
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
パレスティーノ 0-1 デポルテス・イキケ
CSDレンジャーズ 0-2 アウダックス・イタリアーノ
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン 1-0 ウニベルシダー・デ・チレ
ウニオン・エスパニョーラ 1-3 オヒギンス
ウニオン・ラ・カレラ 0-6 ウアチパト
コロコロ 2-2 ウニベルシダー・カトリカ
コブレロア 0-1 アントファガスタ
エベルトン 1-1 ニュブレンセ
サンティアゴ・ワンダラーズ 2-0 コブレサル
CSDレンジャーズの降格が決定
<順位>
1、コロコロ 勝ち点39(優勝、2015年のコパ・リベルタドーレス出場)
2、U・カトリカ 勝ち点32
3、オヒギンス 勝ち点29
4、パレスティーノ勝ち点25
5、イキケ 勝ち点25
<ゴールランキング>
13点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
9点
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
2014年4月21日月曜日
先週見た試合
①コパ・リベルタドーレス、ラウンド16・1stLeg
「クルゼイロ 1-1 セロ・ポルテーニョ」
ブラジル対パラグアイのありがちな展開
CKから先制したのはアウェーのセロ
クルゼイロはボールは保持するもののなかなかエリア内に入れず
このまま終了かと思いきや、ロスタイムにFKから同点
クルゼイロは優勝するだけの力が欠けているように見えた
②アルゼンチンリーグ(後期)第13節
「リーベルプレート 2-0 アトレチコ・ラファエラ」
安定した力でリーベルが勝利
勝利に貢献したのはコロンビアトリオ
MFのカルボネーロとFWのテオフィロ・グティエレスが得点し、
DFのバランタが無失点に抑える
ラモン・ディアス監督からの信頼も厚いようだ
「クルゼイロ 1-1 セロ・ポルテーニョ」
ブラジル対パラグアイのありがちな展開
CKから先制したのはアウェーのセロ
クルゼイロはボールは保持するもののなかなかエリア内に入れず
このまま終了かと思いきや、ロスタイムにFKから同点
クルゼイロは優勝するだけの力が欠けているように見えた
②アルゼンチンリーグ(後期)第13節
「リーベルプレート 2-0 アトレチコ・ラファエラ」
安定した力でリーベルが勝利
勝利に貢献したのはコロンビアトリオ
MFのカルボネーロとFWのテオフィロ・グティエレスが得点し、
DFのバランタが無失点に抑える
ラモン・ディアス監督からの信頼も厚いようだ
2014コパ・リベルタドーレス、今週の日程(4/23,24,25)
4月23日(水)
09:15 ボリバル(ボリビア)vsクラブ・レオン(メキシコ)
4月24日(木)
07:45 ナシオナル(パラグアイ)vsベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
10:00 サン・ロレンソ(アルゼンチン)vsグレミオ(ブラジル)
10:00 アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)vsアトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
12:10 サントス・ラグーナ(メキシコ)vsラヌース(アルゼンチン)
4月25日(金)
09:15 アルセナル(アルゼンチン)vsウニオン・エスパニョーラ(チリ)
09:15 ボリバル(ボリビア)vsクラブ・レオン(メキシコ)
4月24日(木)
07:45 ナシオナル(パラグアイ)vsベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)
10:00 サン・ロレンソ(アルゼンチン)vsグレミオ(ブラジル)
10:00 アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)vsアトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
12:10 サントス・ラグーナ(メキシコ)vsラヌース(アルゼンチン)
4月25日(金)
09:15 アルセナル(アルゼンチン)vsウニオン・エスパニョーラ(チリ)
13-14メキシコリーグ(後期)第16節の結果
第16節
モレリア 5-1 クルス・アスル
クラブ・アメリカ 0-0 ケレタロ
パチューカ 1-2 プエブラ
モンテレイ 4-1 ベラクルス
サントス・ラグーナ 2-3 ハグアレス
クラブ・レオン 3-0 ティグレス
アトラス 1-0 トルーカ
プーマス 1-0 チーバス
アトランテ 1-2 ティフアナ
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点33
2、トルーカ 勝ち点31
3、プーマス 勝ち点25
4、サントス・ラグーナ勝ち点24(+4)
5、クラブ・アメリカ 勝ち点24(+4)
6、ティフアナ 勝ち点24(±0)
7、モレリア 勝ち点21(+3)
8、パチューカ 勝ち点21(+1)
9、アトラス 勝ち点21(±0)
10、ケレタロ 勝ち点21(-3)
11、チーバス 勝ち点21(-4)
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
モレリア 5-1 クルス・アスル
クラブ・アメリカ 0-0 ケレタロ
パチューカ 1-2 プエブラ
モンテレイ 4-1 ベラクルス
サントス・ラグーナ 2-3 ハグアレス
クラブ・レオン 3-0 ティグレス
アトラス 1-0 トルーカ
プーマス 1-0 チーバス
アトランテ 1-2 ティフアナ
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点33
2、トルーカ 勝ち点31
3、プーマス 勝ち点25
4、サントス・ラグーナ勝ち点24(+4)
5、クラブ・アメリカ 勝ち点24(+4)
6、ティフアナ 勝ち点24(±0)
7、モレリア 勝ち点21(+3)
8、パチューカ 勝ち点21(+1)
9、アトラス 勝ち点21(±0)
10、ケレタロ 勝ち点21(-3)
11、チーバス 勝ち点21(-4)
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
2014年4月20日日曜日
13-14 コパ・リベルタドーレス、今週の結果
決勝トーナメント1回戦(ラウンド16)1stLegの4試合
ラヌース(アルゼンチン) 2-1 サントス・ラグーナ(メキシコ)
クラブ・レオン(メキシコ) 2-2 ボリバル(ボリビア)
クルゼイロ(ブラジル) 1-1 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 2-0 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)
ラヌース(アルゼンチン) 2-1 サントス・ラグーナ(メキシコ)
クラブ・レオン(メキシコ) 2-2 ボリバル(ボリビア)
クルゼイロ(ブラジル) 1-1 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 2-0 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)
2014年4月17日木曜日
2014年4月15日火曜日
先週見た試合
①コパ・リベルタドーレス、グループリーグ
「ニューウェルス・オールド・ボーイズ 1-3 アトレチコ・ナシオナル」
グループリーグ最終節は、
アトレチコ・ナシオナルが勝たなければならない状況、
一方NOBは負ければ敗退
立ち上がり6分に小競り合いから両チーム一人ずつ退場
そのなかで浮わついたのはNOBの方で13分までに2失点
すぐに1点返したことで勢いに乗ったかと思えたが
精神的主柱でもある37分にマキシ・ロドリゲスが負傷交代して勢いを削がれ、
後半9分追加点を許しスタジアムは沈黙
その後も攻め続けるが決定機少なく試合終了
まさかNOBがグループリーグ敗退とは予想だにしなかった
②アルゼンチンリーグ(後期)第13節
「ロサリオ・セントラル 0-0 ベルグラーノ」
黄色と青色の紙吹雪が舞うスタジアム
前半はとにかく退屈な試合に終始
全ての精度が欠けていた。
後半はロサリオの出足が良くなり攻撃に厚みが出るが
その時間に得点できず、
終盤はひたすらカウンターの掛け合いで
ボールは行ったり来たり。
最後までボールはゴールラインを越えず終了。
「ニューウェルス・オールド・ボーイズ 1-3 アトレチコ・ナシオナル」
グループリーグ最終節は、
アトレチコ・ナシオナルが勝たなければならない状況、
一方NOBは負ければ敗退
立ち上がり6分に小競り合いから両チーム一人ずつ退場
そのなかで浮わついたのはNOBの方で13分までに2失点
すぐに1点返したことで勢いに乗ったかと思えたが
精神的主柱でもある37分にマキシ・ロドリゲスが負傷交代して勢いを削がれ、
後半9分追加点を許しスタジアムは沈黙
その後も攻め続けるが決定機少なく試合終了
まさかNOBがグループリーグ敗退とは予想だにしなかった
②アルゼンチンリーグ(後期)第13節
「ロサリオ・セントラル 0-0 ベルグラーノ」
黄色と青色の紙吹雪が舞うスタジアム
前半はとにかく退屈な試合に終始
全ての精度が欠けていた。
後半はロサリオの出足が良くなり攻撃に厚みが出るが
その時間に得点できず、
終盤はひたすらカウンターの掛け合いで
ボールは行ったり来たり。
最後までボールはゴールラインを越えず終了。
2014年4月14日月曜日
2014コパ・リベルタドーレス、今週の日程
今週から決勝トーナメントが始まります
4月17日(木)
07:45 ラヌース(アルゼンチン)vsサントス・ラグーナ(メキシコ)
10:00 クラブ・レオン(メキシコ)vsボリバル(ボリビア)
10:00 クルゼイロ(ブラジル)vsセロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
4月18日(金)
09:15 ザ・ストロンゲスト(ボリビア)vsデフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)
4月17日(木)
07:45 ラヌース(アルゼンチン)vsサントス・ラグーナ(メキシコ)
10:00 クラブ・レオン(メキシコ)vsボリバル(ボリビア)
10:00 クルゼイロ(ブラジル)vsセロ・ポルテーニョ(パラグアイ)
4月18日(金)
09:15 ザ・ストロンゲスト(ボリビア)vsデフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)
13-14メキシコリーグ(後期)第15節の結果
第15節
ケレタロ 1-0 アトラス
クルス・アスル 2-2 パチューカ
ベラクルス 1-1 プーマス
ティグレス 1-1 ティフアナ
ハグアレス 1-1 モンテレイ
プエブラ 0-1 クラブ・アメリカ
トルーカ 2-1 クラブ・レオン
チーバス 1-1モレリア
サントス・ラグーナ 4-3 アトランテ
アトランテは来シーズン2部への降格が決定
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点33
2、トルーカ 勝ち点31
3、クラブ・アメリカ 勝ち点23
4、プーマス 勝ち点22
5、サントス・ラグーナ勝ち点21
6、パチューカ 勝ち点21
7、ティフアナ 勝ち点21
8、チーバス 勝ち点21
9、ケレタロ 勝ち点20
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
ケレタロ 1-0 アトラス
クルス・アスル 2-2 パチューカ
ベラクルス 1-1 プーマス
ティグレス 1-1 ティフアナ
ハグアレス 1-1 モンテレイ
プエブラ 0-1 クラブ・アメリカ
トルーカ 2-1 クラブ・レオン
チーバス 1-1モレリア
サントス・ラグーナ 4-3 アトランテ
アトランテは来シーズン2部への降格が決定
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点33
2、トルーカ 勝ち点31
3、クラブ・アメリカ 勝ち点23
4、プーマス 勝ち点22
5、サントス・ラグーナ勝ち点21
6、パチューカ 勝ち点21
7、ティフアナ 勝ち点21
8、チーバス 勝ち点21
9、ケレタロ 勝ち点20
<ゴールランキング>
12点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
13-14チリリーグ(後期)第15節の結果
第15節
デポルテス・イキケ 0-1 CSDレンジャーズ
アウダックス・イタリアーノ 1-3 コブレサル
ウニオン・エスパニョーラ 2-1 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
エベルトン 2-0 コブレロア
ウニベルシダー・カトリカ 2-0 アントファガスタ
オヒギンス 0-0 ウニオン・ラ・カレラ
コロコロ 1-0 サンティアゴ・ワンダラーズ
ウアチパト 5-2 ウニベルシダー・デ・チレ
ニュブレンセ 0-2 パレスティーノ
コロコロは、2節を残して後期の優勝が決定
来年のコパ・リベルタドーレスの出場権も獲得
<順位>
1、コロコロ 勝ち点38
2、U・カトリカ 勝ち点31
3、オヒギンス 勝ち点26
4、パレスティーノ勝ち点25
5、イキケ 勝ち点22
6、U・エスパニョーラ勝ち点22
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
10点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
9点
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
デポルテス・イキケ 0-1 CSDレンジャーズ
アウダックス・イタリアーノ 1-3 コブレサル
ウニオン・エスパニョーラ 2-1 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
エベルトン 2-0 コブレロア
ウニベルシダー・カトリカ 2-0 アントファガスタ
オヒギンス 0-0 ウニオン・ラ・カレラ
コロコロ 1-0 サンティアゴ・ワンダラーズ
ウアチパト 5-2 ウニベルシダー・デ・チレ
ニュブレンセ 0-2 パレスティーノ
コロコロは、2節を残して後期の優勝が決定
来年のコパ・リベルタドーレスの出場権も獲得
<順位>
1、コロコロ 勝ち点38
2、U・カトリカ 勝ち点31
3、オヒギンス 勝ち点26
4、パレスティーノ勝ち点25
5、イキケ 勝ち点22
6、U・エスパニョーラ勝ち点22
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
10点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
9点
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
2014年4月11日金曜日
2014コパ・リベルタドーレス、今週の結果
今週はグループリーグの最終週
決勝トーナメントに進む16チームが出揃いました
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 2-1 アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) 1-0 ウニベルシタリオ(ペルー)
セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) 3-2 デポルティボ・カリ(コロンビア)
オヒギンス(チリ) 0-0 ラヌース(アルゼンチン)
フラメンゴ(ブラジル) 2-3 クラブ・レオン(メキシコ)
ボリーバル(ボリビア) 2-1 エメレク(エクアドル)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) 3-0 ボタフォゴ(ブラジル)
デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ) 1-1 ウニベルシダー・デ・チレ(チリ)
クルゼイロ(ブラジル) 3-0 レアル・ガルシラソ(ペルー)
ウニオン・エスパニョーラ(チリ) 4-5 インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)
アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) 1-0 サモラ(ベネズエラ)
ナシオナル(パラグアイ) 3-2 サンタフェ(コロンビア)
ペニャロール(ウルグアイ) 1-1 デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)
アルセナル(アルゼンチン) 3-0 サントス・ラグーナ(メキシコ)
ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン) 1-3 アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
グレミオ(ブラジル) 1-0 ナシオナル(ウルグアイ)
グループリーグの最終結果
<グループ1>
1、ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)勝ち点15
2、ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 勝ち点10
3、アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) 勝ち点9
4、ウニベルシタリオ(ペルー) 勝ち点1
<グループ2>
1、ウニオン・エスパニョーラ(チリ)勝ち点9
2、サン・ロレンソ(アルゼンチン) 勝ち点8(+1)
3、インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)勝ち点8(±0)
4、ボタフォゴ(ブラジル) 勝ち点7
<グループ3>
1、セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)勝ち点10
2、ラヌース(アルゼンチン) 勝ち点8
3、オヒギンス(チリ) 勝ち点7
4、デポルティボ・カリ(コロンビア)勝ち点7
<グループ4>
1、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)勝ち点12
2、ナシオナル(パラグアイ) 勝ち点8
2、サモラ(ベネズエラ) 勝ち点7
3、サンタフェ(コロンビア) 勝ち点5
<グループ5>
1、デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)勝ち点11
2、クルゼイロ(ブラジル) 勝ち点10(+6)
2、ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 勝ち点10(-3)
4、レアル・ガルシラソ(ペルー) 勝ち点3
<グループ6>
1、グレミオ(ブラジル) 勝ち点14
2、アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 勝ち点10
3、ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)勝ち点8
4、ナシオナル(ウルグアイ) 勝ち点1
<グループ7>
1、ボリーバル(ボリビア) 勝ち点11
2、クラブ・レオン(メキシコ)勝ち点10
3、フラメンゴ(ブラジル) 勝ち点7
4、エメレク(エクアドル) 勝ち点6
<グループ8>
1、サントス・ラグーナ(メキシコ) 勝ち点13
2、アルセナル(アルゼンチン) 勝ち点12
3、ペニャロール(ウルグアイ) 勝ち点5
4、デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)勝ち点3
決勝トーナメント1回戦の組み合わせ
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsナシオナル(パラグアイ)
ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsアルセナル(アルゼンチン)
アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsザ・ストロンゲスト(ボリビア)
グレミオ(ブラジル)vsサン・ロレンソ(アルゼンチン)
セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsクルゼイロ(ブラジル)
サントス・ラグーナ(メキシコ)vsラヌース(アルゼンチン)
ボリバル(ボリビア)vsクラブ・レオン(メキシコ)
<ゴールランキング>
5点
フリオ・ドス・サントス(セロ・ポルテーニョ)
4点
ジョー(アトレチコ・ミネイロ)
ヒカルド・ゴウラー(クルゼイロ)
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
ジェドス(デフェンソール・スポルティング、ブラジル人)
ダニエル・アングロ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
オマール・ペレス(サンタフェ、アルゼンチン人)
フアン・ファルコン(サモラ)
ワリソン(ボタフォゴ)
決勝トーナメントに進む16チームが出揃いました
ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 2-1 アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) 1-0 ウニベルシタリオ(ペルー)
セロ・ポルテーニョ(パラグアイ) 3-2 デポルティボ・カリ(コロンビア)
オヒギンス(チリ) 0-0 ラヌース(アルゼンチン)
フラメンゴ(ブラジル) 2-3 クラブ・レオン(メキシコ)
ボリーバル(ボリビア) 2-1 エメレク(エクアドル)
サン・ロレンソ(アルゼンチン) 3-0 ボタフォゴ(ブラジル)
デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ) 1-1 ウニベルシダー・デ・チレ(チリ)
クルゼイロ(ブラジル) 3-0 レアル・ガルシラソ(ペルー)
ウニオン・エスパニョーラ(チリ) 4-5 インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)
アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) 1-0 サモラ(ベネズエラ)
ナシオナル(パラグアイ) 3-2 サンタフェ(コロンビア)
ペニャロール(ウルグアイ) 1-1 デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)
アルセナル(アルゼンチン) 3-0 サントス・ラグーナ(メキシコ)
ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン) 1-3 アトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
グレミオ(ブラジル) 1-0 ナシオナル(ウルグアイ)
グループリーグの最終結果
<グループ1>
1、ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)勝ち点15
2、ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 勝ち点10
3、アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) 勝ち点9
4、ウニベルシタリオ(ペルー) 勝ち点1
<グループ2>
1、ウニオン・エスパニョーラ(チリ)勝ち点9
2、サン・ロレンソ(アルゼンチン) 勝ち点8(+1)
3、インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)勝ち点8(±0)
4、ボタフォゴ(ブラジル) 勝ち点7
<グループ3>
1、セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)勝ち点10
2、ラヌース(アルゼンチン) 勝ち点8
3、オヒギンス(チリ) 勝ち点7
4、デポルティボ・カリ(コロンビア)勝ち点7
<グループ4>
1、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)勝ち点12
2、ナシオナル(パラグアイ) 勝ち点8
2、サモラ(ベネズエラ) 勝ち点7
3、サンタフェ(コロンビア) 勝ち点5
<グループ5>
1、デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)勝ち点11
2、クルゼイロ(ブラジル) 勝ち点10(+6)
2、ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 勝ち点10(-3)
4、レアル・ガルシラソ(ペルー) 勝ち点3
<グループ6>
1、グレミオ(ブラジル) 勝ち点14
2、アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 勝ち点10
3、ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)勝ち点8
4、ナシオナル(ウルグアイ) 勝ち点1
<グループ7>
1、ボリーバル(ボリビア) 勝ち点11
2、クラブ・レオン(メキシコ)勝ち点10
3、フラメンゴ(ブラジル) 勝ち点7
4、エメレク(エクアドル) 勝ち点6
<グループ8>
1、サントス・ラグーナ(メキシコ) 勝ち点13
2、アルセナル(アルゼンチン) 勝ち点12
3、ペニャロール(ウルグアイ) 勝ち点5
4、デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)勝ち点3
決勝トーナメント1回戦の組み合わせ
ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsナシオナル(パラグアイ)
ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsアルセナル(アルゼンチン)
アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsザ・ストロンゲスト(ボリビア)
グレミオ(ブラジル)vsサン・ロレンソ(アルゼンチン)
セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsクルゼイロ(ブラジル)
サントス・ラグーナ(メキシコ)vsラヌース(アルゼンチン)
ボリバル(ボリビア)vsクラブ・レオン(メキシコ)
<ゴールランキング>
5点
フリオ・ドス・サントス(セロ・ポルテーニョ)
4点
ジョー(アトレチコ・ミネイロ)
ヒカルド・ゴウラー(クルゼイロ)
グスタボ・カナレス(ウニオン・エスパニョーラ)
ジェドス(デフェンソール・スポルティング、ブラジル人)
ダニエル・アングロ(インデペンディエンテ・デル・バジェ)
オマール・ペレス(サンタフェ、アルゼンチン人)
フアン・ファルコン(サモラ)
ワリソン(ボタフォゴ)
13-14コンカカフCL、準決勝2ndLegの結果
トルーカ(メキシコ) 2-0 アラフエレンセ(コスタリカ)
→2戦合計3-0でトルーカが決勝へ
クルス・アスル(メキシコ) 2-0 ティファナ(メキシコ)
→2戦合計2-1でクルス・アスルが決勝へ
<決勝の日程>
4月16日(水)
09:00 クルス・アスルvsトルーカ
4月24日(木)
09:00 トルーカvsクルス・アスル
→2戦合計3-0でトルーカが決勝へ
クルス・アスル(メキシコ) 2-0 ティファナ(メキシコ)
→2戦合計2-1でクルス・アスルが決勝へ
<決勝の日程>
4月16日(水)
09:00 クルス・アスルvsトルーカ
4月24日(木)
09:00 トルーカvsクルス・アスル
2014年4月8日火曜日
13-14メキシコリーグ(後期)第14節のベストイレブン
http://tirolibre.com/ によるベストイレブン
http://www.tirolibre.com/noticia/2014-04-07/el-once-ideal-de-la-jornada-14-clausura-2014
GK
ホセ・アントニオ・ロドリゲス(チーバス)
DF
フリオ・セサル・ドミンゲス(クルス・アスル)
ジュニーニョ(ティグレス、ブラジル人)
ネストル・ビドリオ(チーバス)
MF
ジョアン・ロアス(クルス・アスル、エクアドル人)
カルロス・ペニャ(クラブ・レオン)
クリスティアン・ペジェラーノ(ティフアナ、アルゼンチン人)
ハビエル・グエメス(ティフアナ)
FW
ダンテ・ロペス(プーマス、パラグアイ人)
マウロ・フォルミカ(クルス・アスル、アルゼンチン人)
アラン・プリド(ティグレス)
http://www.tirolibre.com/noticia/2014-04-07/el-once-ideal-de-la-jornada-14-clausura-2014
GK
ホセ・アントニオ・ロドリゲス(チーバス)
DF
フリオ・セサル・ドミンゲス(クルス・アスル)
ジュニーニョ(ティグレス、ブラジル人)
ネストル・ビドリオ(チーバス)
MF
ジョアン・ロアス(クルス・アスル、エクアドル人)
カルロス・ペニャ(クラブ・レオン)
クリスティアン・ペジェラーノ(ティフアナ、アルゼンチン人)
ハビエル・グエメス(ティフアナ)
FW
ダンテ・ロペス(プーマス、パラグアイ人)
マウロ・フォルミカ(クルス・アスル、アルゼンチン人)
アラン・プリド(ティグレス)
2014年4月7日月曜日
2014コパ・リベルタドーレス、今週の日程(4/9,10,11)
グループリーグ最終週
4月9日(水)
07:45 ザ・ストロンゲスト(ボリビア)vsアトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
07:45 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsウニベルシタリオ(ペルー)
10:00 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsデポルティボ・カリ(コロンビア)
10:00 オヒギンス(チリ)vsラヌース(アルゼンチン)
4月10日(木)
07:45 フラメンゴ(ブラジル)vsクラブ・レオン(メキシコ)
07:45 ボリーバル(ボリビア)vsエメレク(エクアドル)
10:00 サン・ロレンソ(アルゼンチン)vsボタフォゴ(ブラジル)
10:00 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsウニベルシダー・デ・チレ(チリ)
10:00 クルゼイロ(ブラジル)vsレアル・ガルシラソ(ペルー)
10:00 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsインデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)
4月11日(金)
05:30 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsサモラ(ベネズエラ)
05:30 ナシオナル(パラグアイ)vsサンタフェ(コロンビア)
07:45 ペニャロール(ウルグアイ)vsデポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)
07:45 アルセナル(アルゼンチン)vsサントス・ラグーナ(メキシコ)
10:00 ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
10:00 グレミオ(ブラジル)vsナシオナル(ウルグアイ)
4月9日(水)
07:45 ザ・ストロンゲスト(ボリビア)vsアトレチコ・パラナエンセ(ブラジル)
07:45 ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)vsウニベルシタリオ(ペルー)
10:00 セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)vsデポルティボ・カリ(コロンビア)
10:00 オヒギンス(チリ)vsラヌース(アルゼンチン)
4月10日(木)
07:45 フラメンゴ(ブラジル)vsクラブ・レオン(メキシコ)
07:45 ボリーバル(ボリビア)vsエメレク(エクアドル)
10:00 サン・ロレンソ(アルゼンチン)vsボタフォゴ(ブラジル)
10:00 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)vsウニベルシダー・デ・チレ(チリ)
10:00 クルゼイロ(ブラジル)vsレアル・ガルシラソ(ペルー)
10:00 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)vsインデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)
4月11日(金)
05:30 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)vsサモラ(ベネズエラ)
05:30 ナシオナル(パラグアイ)vsサンタフェ(コロンビア)
07:45 ペニャロール(ウルグアイ)vsデポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)
07:45 アルセナル(アルゼンチン)vsサントス・ラグーナ(メキシコ)
10:00 ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)vsアトレチコ・ナシオナル(コロンビア)
10:00 グレミオ(ブラジル)vsナシオナル(ウルグアイ)
先週見た試合
①アルゼンチンリーグ(後期)第10節
「ボカ・ジュニオルス 1-2 リーベルプレート」
世界に冠たるスーペルクラシコ
ボンボネーラの素晴らしい雰囲気はうっとりするほどだ。
立ち上がりから驚いたのは”試合をしている”という印象
アルゼンチンといえば潰し合いでそれが極に達するのがスーペルクラシコだが、
一進一退の内容のなか互いにシュートチャンスあるも両チームのGKが試合を引き締める。
前半チャンスが多かったのはボカ、ガゴとリケルメが魅せる。
しかし先制したのは後半12分にリーベル、
ただそれも束の間、10分後にリケルメの美しいFKが決まりボンボネーラは沸き返る。
全体的にボカが優勢に試合を進めるが後半40分にリーベルがCKからゴールを決めて勝負あり。
リーベルには3人のコロンビア人が先発、そのうちCBのバランタとFWのテオフィロ・グティエレスは代表メンバーで、ワールドカップで日本戦に出場するかもしれない。
総じてレベルが高いのは言うまでもない。
②メキシコリーグ(後期)第14節
「クラブ・レオン 1-1 ケレタロ」
リベルタドーレスでは健闘しているレオンだが国内リーグは11位、対するケレタロは14位と調子が出ない両チームの対戦は何とも落ち着かない試合となった。
レオンは主導権を握りつつもフィニッシュまで至らず、相手のチャンスには簡単にシュートを打たせてしまう。
後半立ち上がりにレオンはPKで先制するが、ゲームをコントロールできずFKから失点。その後再度PKを得るも失敗、尻すぼみのまま終了
「ボカ・ジュニオルス 1-2 リーベルプレート」
世界に冠たるスーペルクラシコ
ボンボネーラの素晴らしい雰囲気はうっとりするほどだ。
立ち上がりから驚いたのは”試合をしている”という印象
アルゼンチンといえば潰し合いでそれが極に達するのがスーペルクラシコだが、
一進一退の内容のなか互いにシュートチャンスあるも両チームのGKが試合を引き締める。
前半チャンスが多かったのはボカ、ガゴとリケルメが魅せる。
しかし先制したのは後半12分にリーベル、
ただそれも束の間、10分後にリケルメの美しいFKが決まりボンボネーラは沸き返る。
全体的にボカが優勢に試合を進めるが後半40分にリーベルがCKからゴールを決めて勝負あり。
![]() |
リーベルがボカを黙らせる |
リーベルには3人のコロンビア人が先発、そのうちCBのバランタとFWのテオフィロ・グティエレスは代表メンバーで、ワールドカップで日本戦に出場するかもしれない。
総じてレベルが高いのは言うまでもない。
②メキシコリーグ(後期)第14節
「クラブ・レオン 1-1 ケレタロ」
リベルタドーレスでは健闘しているレオンだが国内リーグは11位、対するケレタロは14位と調子が出ない両チームの対戦は何とも落ち着かない試合となった。
レオンは主導権を握りつつもフィニッシュまで至らず、相手のチャンスには簡単にシュートを打たせてしまう。
後半立ち上がりにレオンはPKで先制するが、ゲームをコントロールできずFKから失点。その後再度PKを得るも失敗、尻すぼみのまま終了
13-14メキシコリーグ(後期)第14節の結果
第14節
モレリア 1-1 ベラクルス
ティフアナ 3-1 トルーカ
クラブ・アメリカ 1-2 クルス・アスル
モンテレイ 2-2 サントス・ラグーナ
パチューカ 1-3 チーバス
クラブ・レオン 1-1 ケレタロ
アトラス 0-0 プエブラ
プーマス 2-1 ハグアレス
アトランテ 0-2 ティグレス
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点32
2、トルーカ 勝ち点28
3、プーマス 勝ち点21
4、サントス・ラグーナ勝ち点21
5、クラブ・アメリカ 勝ち点20
6、パチューカ 勝ち点20
7、ティフアナ 勝ち点20
8、チーバス 勝ち点20
<ゴールランキング>
10点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
モレリア 1-1 ベラクルス
ティフアナ 3-1 トルーカ
クラブ・アメリカ 1-2 クルス・アスル
モンテレイ 2-2 サントス・ラグーナ
パチューカ 1-3 チーバス
クラブ・レオン 1-1 ケレタロ
アトラス 0-0 プエブラ
プーマス 2-1 ハグアレス
アトランテ 0-2 ティグレス
<順位>
1、クルス・アスル 勝ち点32
2、トルーカ 勝ち点28
3、プーマス 勝ち点21
4、サントス・ラグーナ勝ち点21
5、クラブ・アメリカ 勝ち点20
6、パチューカ 勝ち点20
7、ティフアナ 勝ち点20
8、チーバス 勝ち点20
<ゴールランキング>
10点
エネル・バレンシア(パチューカ、エクアドル人)
9点
マルティン・ブラボ(プーマス、アルゼンチン人)
8点
ミチャエル・アロージョ(アトランテ、エクアドル人)
7点
パブロ・ベラスケス(トルーカ、パラグアイ人)
マルコ・ファビアン(クルス・アスル)
13-14チリリーグ(後期)第14節の結果
第14節
アントファガスタ 1-0 ニュブレンセ
コブレロア 2-1 オヒギンス
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン 1-1 ウアチパト
CSDレンジャーズ 1-0 サンティアゴ・ワンダラーズ
ウニベルシダー・カトリカ 3-1 エベルトン
ウニベルシダー・デ・チレ 0-1 コロコロ
コブレサル 1-1 パレスティーノ
ウニオン・ラ・カレラ 4-0 ウニオン・エスパニョーラ
アウダックス・イタリアーノ 3-0 デポルテス・イキケ
<順位>
1、コロコロ 勝ち点35
2、U・カトリカ 勝ち点28
3、オヒギンス 勝ち点25
4、パレスティーノ勝ち点22
5、イキケ 勝ち点22
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
9点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
8点
ルシアーノ・バスケス(ニュブレンセ、アルゼンチン人)
カルロス・サロム(ウニオン・エスパニョーラ、アルゼンチン人)
エベル・カンテロ(コブレサル、パラグアイ人)
アントファガスタ 1-0 ニュブレンセ
コブレロア 2-1 オヒギンス
ウニベルシダー・デ・コンセプシオン 1-1 ウアチパト
CSDレンジャーズ 1-0 サンティアゴ・ワンダラーズ
ウニベルシダー・カトリカ 3-1 エベルトン
ウニベルシダー・デ・チレ 0-1 コロコロ
コブレサル 1-1 パレスティーノ
ウニオン・ラ・カレラ 4-0 ウニオン・エスパニョーラ
アウダックス・イタリアーノ 3-0 デポルテス・イキケ
<順位>
1、コロコロ 勝ち点35
2、U・カトリカ 勝ち点28
3、オヒギンス 勝ち点25
4、パレスティーノ勝ち点22
5、イキケ 勝ち点22
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
9点
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
レアンドロ・ベネガス(ウニオン・ラ・カレラ、アルゼンチン人)
8点
ルシアーノ・バスケス(ニュブレンセ、アルゼンチン人)
カルロス・サロム(ウニオン・エスパニョーラ、アルゼンチン人)
エベル・カンテロ(コブレサル、パラグアイ人)
2014年4月4日金曜日
2014コパ・リベルタドーレス、今週の結果
レアル・ガルシラソ(ペルー) 0-2 デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)
ボタフォゴ(ブラジル) 0-1 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
エメレク(エクアドル) 1-2 フラメンゴ(ブラジル)
アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 0-2 グレミオ(ブラジル)
ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 0-2 クルゼイロ(ブラジル)
サンタフェ(コロンビア) 1-1 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
第5節終えての順位と勝ち点
<グループ1>
1、ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)勝ち点12
2、アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) 勝ち点9
3、ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 勝ち点7
4、ウニベルシタリオ(ペルー) 勝ち点1
<グループ2>
1、ウニオン・エスパニョーラ(チリ)勝ち点9
2、ボタフォゴ(ブラジル) 勝ち点7
3、インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)勝ち点5
4、サン・ロレンソ(アルゼンチン) 勝ち点5
<グループ3>
1、ラヌース(アルゼンチン) 勝ち点7
2、セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)勝ち点7
3、デポルティボ・カリ(コロンビア)勝ち点7
4、オヒギンス(チリ) 勝ち点6
<グループ4>
1、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)勝ち点9
2、サモラ(ベネズエラ) 勝ち点7
3、サンタフェ(コロンビア) 勝ち点5
4、ナシオナル(パラグアイ) 勝ち点5
<グループ5>
1、デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)勝ち点10
2、ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 勝ち点9
3、クルゼイロ(ブラジル) 勝ち点7
4、レアル・ガルシラソ(ペルー) 勝ち点3
<グループ6>
1、グレミオ(ブラジル) 勝ち点11
2、ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)勝ち点8
3、アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 勝ち点7
4、ナシオナル(ウルグアイ) 勝ち点1
<グループ7>
1、ボリーバル(ボリビア) 勝ち点8
2、クラブ・レオン(メキシコ)勝ち点7
3、フラメンゴ(ブラジル) 勝ち点7
4、エメレク(エクアドル) 勝ち点6
<グループ8>
1、サントス・ラグーナ(メキシコ) 勝ち点13
2、アルセナル(アルゼンチン) 勝ち点9
3、ペニャロール(ウルグアイ) 勝ち点4
4、デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)勝ち点2
残るは来週の最終節のみ
ボタフォゴ(ブラジル) 0-1 ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
エメレク(エクアドル) 1-2 フラメンゴ(ブラジル)
アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 0-2 グレミオ(ブラジル)
ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 0-2 クルゼイロ(ブラジル)
サンタフェ(コロンビア) 1-1 アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)
第5節終えての順位と勝ち点
<グループ1>
1、ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン)勝ち点12
2、アトレチコ・パラナエンセ(ブラジル) 勝ち点9
3、ザ・ストロンゲスト(ボリビア) 勝ち点7
4、ウニベルシタリオ(ペルー) 勝ち点1
<グループ2>
1、ウニオン・エスパニョーラ(チリ)勝ち点9
2、ボタフォゴ(ブラジル) 勝ち点7
3、インデペンディエンテ・デル・バジェ(エクアドル)勝ち点5
4、サン・ロレンソ(アルゼンチン) 勝ち点5
<グループ3>
1、ラヌース(アルゼンチン) 勝ち点7
2、セロ・ポルテーニョ(パラグアイ)勝ち点7
3、デポルティボ・カリ(コロンビア)勝ち点7
4、オヒギンス(チリ) 勝ち点6
<グループ4>
1、アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)勝ち点9
2、サモラ(ベネズエラ) 勝ち点7
3、サンタフェ(コロンビア) 勝ち点5
4、ナシオナル(パラグアイ) 勝ち点5
<グループ5>
1、デフェンソール・スポルティング(ウルグアイ)勝ち点10
2、ウニベルシダー・デ・チレ(チリ) 勝ち点9
3、クルゼイロ(ブラジル) 勝ち点7
4、レアル・ガルシラソ(ペルー) 勝ち点3
<グループ6>
1、グレミオ(ブラジル) 勝ち点11
2、ニューウェルス・オールドボーイズ(アルゼンチン)勝ち点8
3、アトレチコ・ナシオナル(コロンビア) 勝ち点7
4、ナシオナル(ウルグアイ) 勝ち点1
<グループ7>
1、ボリーバル(ボリビア) 勝ち点8
2、クラブ・レオン(メキシコ)勝ち点7
3、フラメンゴ(ブラジル) 勝ち点7
4、エメレク(エクアドル) 勝ち点6
<グループ8>
1、サントス・ラグーナ(メキシコ) 勝ち点13
2、アルセナル(アルゼンチン) 勝ち点9
3、ペニャロール(ウルグアイ) 勝ち点4
4、デポルティボ・アンソアテギ(ベネズエラ)勝ち点2
残るは来週の最終節のみ
13-14コンカカフCL、準決勝1stLegの結果
アラフエレンセ(コスタリカ) 0-1 トルーカ(メキシコ)
ティファナ(メキシコ) 1-0 クルス・アスル(メキシコ)
2ndLegの日程
4月9日(水)
09:00 トルーカ(メキシコ)vsアラフエレンセ(コスタリカ)
4月10日(木)
09:00 クルス・アスル(メキシコ)vsティファナ(メキシコ)
ティファナ(メキシコ) 1-0 クルス・アスル(メキシコ)
2ndLegの日程
4月9日(水)
09:00 トルーカ(メキシコ)vsアラフエレンセ(コスタリカ)
4月10日(木)
09:00 クルス・アスル(メキシコ)vsティファナ(メキシコ)
2014年4月3日木曜日
4月3日、米国対メキシコの結果
米国 2-2メキシコ
アリゾナのフェニックスで行われた国際親善試合
米国が前半に2点を先制するも、後半メキシコが2点を取り引き分け
メキシコはラファ・マルケスとアラン・プリドのゴール
アリゾナのフェニックスで行われた国際親善試合
米国が前半に2点を先制するも、後半メキシコが2点を取り引き分け
メキシコはラファ・マルケスとアラン・プリドのゴール
2014年4月1日火曜日
13-14メキシコリーグ(後期)第13節のベストイレブン
http://tirolibre.com/ によるベストイレブン
http://tirolibre.com/noticia/2014-03-31/11-ideal-de-la-jornada-13-liga-mx
GK
モイセス・ムニョス(クラブ・アメリカ)
右SB
パウル・アギラル(クラブ・アメリカ)
CB
ハビエル・ムニョス・ムスタファ(ハグアレス、アルゼンチン人)
オスワルド・アラニス(サントス・ラグーナ)
左SB
ミゲル・ラジュン(クラブ・アメリカ)
MF
セサル・デルガド(モンテレイ、アルゼンチン人)
ルイス・ノリエガ(プエブラ)
マルティン・バラガン(アトラス)
FW
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
ルイス・ガブリエル・レイ(クラブ・アメリカ)
ダ・シウバ(ケレタロ・ブラジル人)
http://tirolibre.com/noticia/2014-03-31/11-ideal-de-la-jornada-13-liga-mx
GK
モイセス・ムニョス(クラブ・アメリカ)
右SB
パウル・アギラル(クラブ・アメリカ)
CB
ハビエル・ムニョス・ムスタファ(ハグアレス、アルゼンチン人)
オスワルド・アラニス(サントス・ラグーナ)
左SB
ミゲル・ラジュン(クラブ・アメリカ)
MF
セサル・デルガド(モンテレイ、アルゼンチン人)
ルイス・ノリエガ(プエブラ)
マルティン・バラガン(アトラス)
FW
オリベ・ペラルタ(サントス・ラグーナ)
ルイス・ガブリエル・レイ(クラブ・アメリカ)
ダ・シウバ(ケレタロ・ブラジル人)
13-14チリリーグ(後期)第13節の結果
第13節
ウニベルシダー・デ・チレ 0-1 ウニオン・ラ・カレラ
パレスティーノ 0-0 CSDレンジャーズ
コブレロア 2-1 ウニベルシダー・カトリカ
サンティアゴ・ワンダラーズ 4-0 ウニオン・エスパニョーラ
ニュブレンセ 3-0 デポルテス・イキケ
オヒギンス 3-2 コブレサル
ウアチパト 4-1 アントファガスタ
コロコロ 1-2 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
エベルトン 1-1 アウダックス・イタリアーノ
<順位>
1、コロコロ 勝ち点32
2、U・カトリカ 勝ち点25
3、オヒギンス 勝ち点25
4、イキケ 勝ち点22
5、パレスティーノ勝ち点21
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
8点
ルシアーノ・バスケス(ニュブレンセ、アルゼンチン人)
カルロス・サロム(ウニオン・エスパニョーラ、アルゼンチン人)
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
エベル・カンテロ(コブレサル、パラグアイ人)
ウニベルシダー・デ・チレ 0-1 ウニオン・ラ・カレラ
パレスティーノ 0-0 CSDレンジャーズ
コブレロア 2-1 ウニベルシダー・カトリカ
サンティアゴ・ワンダラーズ 4-0 ウニオン・エスパニョーラ
ニュブレンセ 3-0 デポルテス・イキケ
オヒギンス 3-2 コブレサル
ウアチパト 4-1 アントファガスタ
コロコロ 1-2 ウニベルシダー・デ・コンセプシオン
エベルトン 1-1 アウダックス・イタリアーノ
<順位>
1、コロコロ 勝ち点32
2、U・カトリカ 勝ち点25
3、オヒギンス 勝ち点25
4、イキケ 勝ち点22
5、パレスティーノ勝ち点21
<ゴールランキング>
11点
パトリシオ・ルビオ(ラウー・デ・チレ)
エステバン・パレデス(コロコロ)
8点
ルシアーノ・バスケス(ニュブレンセ、アルゼンチン人)
カルロス・サロム(ウニオン・エスパニョーラ、アルゼンチン人)
ダビド・ジャノス(ウアチパト)
エベル・カンテロ(コブレサル、パラグアイ人)
登録:
投稿 (Atom)